〒981-0135 宮城県宮城郡利府町菅谷台2-28-3
駐車場あり(10台)
受付時間
こんにちは
シュリーヨーガの斎藤美智枝です。
いつもブログにご訪問頂き
ありがとうございます。
さて、シュリーヨーガでは毎月第2土曜日に
「真理のセミナー」を開催しています。
その講師を務めて下さる
「シュリーミッションアカデミー」の
大津和壽先生は
たくさんの人のメンターとして
活躍され、慕われている方です。
その大津先生から、セミナー終了後に
私に対してのアドバイスを頂いたのですが
「もっと謙虚になる必要がある、
上から目線では無くてね」
との事でした。
「上から目線、、、」
ガーーーン!
ズドン!と落ち込みましたが
セミナーの中で
「どんな自分も責めてはいけない」との話も
聞いていたので、流石に自分へのダメ出しは
直ぐに止めにして
それからずっと今日まで
「謙虚」について考えていました。
「謙虚」って何?
「自分を下げて、へりくだって相手を立てる」
のではないし
「相手をひたすら褒め称える」ことでもない。
自分と相手の間に上下関係を作るのでは無くて
「自分も相手も、全ての人が対等であり、
そのままで、尊い存在である」ことをわかって
そのままの相手を愛し敬うことなのだと
気付いたのです。
本当に目の前の人を大切に思っていれば
自然に、相手の為に何かしたくなるし、
より喜んで貰いたいという思いが
湧き上がる。
誰かの役に立ちたい。
その為に喜んで自分を与えることが
謙虚なのだと。
そう考えると今までの私は
自己満足の、正に 上からから目線の謙虚さ
でした。
本当にごめんなさい。
そういえば
シュリーヨーガの
「シュリー」とは「聖なる者」という意味で
全ての人が、かけがえのない存在であり
そのまま、ありのままで素晴らしい存在
その存在を愛し、祝福する
というコンセプトのもと
立ち上げたのでした。
知らない間に、ズレていました!
大津先生、気付かせて頂きありがとうございます。
改めて
全ての人が対等で、誰も我慢することなく、そのままの自分を表せる場所として
全ての人が 祝福され、癒され、励まされる場所としての「シュリーヨーガ」に向けて
しっかり舵を取り直して参りますので
皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。